
ここは,臼杵石仏の眼下に広がる蓮池。

「ハスって,レンコンの花だよね?」
まあ,たしかにそうですけど・・・・。

花の中って,こうなってたの?

ジョウロの先っぽみたいなのが実なんですね。
向こうに見えるのが,臼杵石仏群。

やっぱりハスって,お寺に似合うんですかね~。

どこか儚さを感じますもんね。
臼杵の石仏群・・いつか行ってみたいところなのですが
もう年だし、ムリかな~って(泣)
ハスの花!泥の中からこのような美しい花を咲かせる
だから魅力的なのかもしれませんね
北海道にもハス池があるんですよ~
咲き始めるのはもう少し先かな
ハスの花の中ってこんな風になってたんですか。
いや~、勉強になりました。
おはようございますぅ(^^)ノ凸
蓮がこんなに群生しているのは初めて見ました。
キレイです~♪
蓮の花って、朝、ポンと音をたてて、開くそうですね。
だから、早朝に行くと良いそうですよ。
ご家老様!(^^)!
臼杵石仏の蓮畑行かれたんですね~(^^)v時期もちょうど良かったみたいでとっても綺麗ですね。
この下にはレンコンがたくさんあるんですかね~?
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
何をおっしゃいます。
まだまだお若いじゃないですか。
九州は見所いっぱい,
美味しい物いっぱい。ぜひお越しください。
花が散ったら,
このジョウロの先っぽだけ,
残ってるんですよ。
食べられるそうです。
一つ一つの花はきれいなんですけど,
なにしろ葉っぱが大きいので,
群生してても,花が目立たないんですよね~。
まあ,蓮は目立たないほうがいいのかも。
へぇ~,そうなんですか。
あっちゃ~,それを知ってたら,
朝早く行ったのに~。
一度聞いてみたいですね~。
花が咲かないときは,
ただのレンコン畑ですかね~。
それにしても,暑くて暑くて。
日陰はないし,石仏は坂だし・・・。
こんばんは~
すっかりご無沙汰してました
蓮の花とってもステキです♪
特に最初と最後のが良いですね~(^_-)-☆
きれいな花も,写真に撮ると
イマイチなんですよね~。
それって,腕と感性が原因なんですけど,
カメラのせいにしてます(笑)
今の季節はハスの花や水連の花が奇麗ですね。
臼杵石仏のハスは聞いていましたが、まだ行ってません。
広くて奇麗ですね!
いつか行った見たい所です。
石仏を見たのは小学校の頃,
だから,40年以上も前です。
あの時は,すごく大きく感じましたが,
今見ると,意外に小さいんですよね。