出勤前に,お弁当を確認。
おお~,今日は唐揚げ弁当ですか。

よっしゃ~,仕事も,あっぷあっぷ。
さあ,お弁当の時間。
フタをパカッ!
あれぇ~~~!!

What happend ?
これは・・・,もしかして・・・。
受験生の次男坊は,毎日補習。
そのあと,図書館で勉強。
途中,お腹が減るので,ドカベン プラス,
非常食のおにぎり を持って行くんです。
・・・・・,あっちゃ~,間違えた?
Oh my God !
ブログトップ > My弁当 > What happend ?
これは一大事です!
もし、おにぎりよりお弁当が良いってなると
朝からお弁当三個…怒られますね?
あ、お弁当じゃ足りないのかな?
若いって良いなぁ!
唐揚げを食べるつもりで、いざお弁当の時間にこんなマジック見せられたら、私だったら帰宅しちゃいそうです^^;
やられましたね~(笑)
でも、私の友人の失敗談は更に上手で
容器の組み合わせを間違えて、愛する息子に
「ごはん」×「ごはん」を持たせて
学校から帰ってきた息子に
「どんだけ炭水化物食わせりゃ気がすむの?」と
言われたそうです(^_^;)
・・・あれ、でも、もしかして、ご家老さま、
おにぎりだけ持たされました!?(^_^;)
おはようございます(^^)ノ凸
痛恨のミスですか・・・
違う色の袋を考えてみてはいかがでしょう。
朝はみんな忙しいですから
一目でわかるようにしておきたいですもんね。
おにぎりの中身は何でした?^^
ご家老様!(^^)!
あってはならない間違いですね~文句なしレッドカードですな~これは(笑)
次回から気を付けましょうね~(^^)v
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
結局,次男坊は,
でかい唐揚げ弁当と,
ちっちゃい唐揚げ弁当。
私は,おにぎり3つ。損した?
その時の,私の心境,
愕然・呆然・唖然,
そして絶望!
午後からは,仕事になりませんでした。
はい,お昼は,
炭水化物のかたまりを,
3つ! だけでした。
せめて唐揚げ1つでも食べたかった!
そうですよね。
袋の色を決めておくべきですよね。
中味は,昆布・梅干し,
もう1つは何も入ってませんでした。トホッ。
でも,私は自業自得とはいえ,
被害者ですよ。
次男坊は唐揚げ弁当2つ。
私はおにぎり3つだけ,おかずなし。