本日のいただき物は,
大分県民にとっては定番。
あれっ,こんなしいたけがあるの?

ハートしいたけ??
う~ん,たしかにハート型。
なんと! バイオもここまで進んだか!

すごい! さすがだ!
さすが,しいたけ県,大分!
こういうことが実現できるんだ!
ひっくりかえしてみると,

はっ?・・・・・無理やり?
まあ,これが,大分風のジョークでして。
いやいや、こりゃ無理やりでもなんでも素敵だと思います。
バースデイケーキの上に乗せたり、カクテルの上に浮かべたり。
次席家老さんが、どんなアレンジ加えるのか楽しみにしてますね。
こんばんは♪
しいたけ大好きです♡ ←あ、どこかで見たハート(笑)
どんこ、美味しいですもんね~
でも、高いのよね~(^_^;)
おはようございます(^^)ノ凸
これは・・・香信でしょうか?
大分は乾椎茸が全国1位で
生椎茸は・・・群馬だったっけ?
今はどうかな?
・・・と、ちょっとだけ詳しい私^^;
しいたけ大好きで~す。
ハートの形状に無理やりしちゃったんですね。
でも人より先に実行する・・素晴らしいですね!
この素材をどんなふうに料理するか・・楽しいですよね。
うわぁ~~かわゆいぃ~
バレンタインのチョコみたい!!!w(^o^)w !!!
でもこれ、料理したら元のまぁりい形に
戻っちゃうんでしょうかぁ???
ラブラブはいつまでも長くは続かない?
ご家老様!(^^)!
これっち無理やり形にはめて形を付けたみたいですよね(笑)
形的には可愛くて好きなんですがちょっとどおくりですよねコレ(^^)v
村ポチ★
今週もお疲れ様でした。
しいたけケーキ,しいたけカクテル。
いいですね~。んなわけねっか!
ここはオーソドックスに,
煮るか焼くか??
高いですね。地元民も,
自分で買うことはないですね~
今回は,知り合いの実家が
生産者さんで。ラッキー!
たぶん,「どんこ」と
「こうしん」の中間の
「こうこ」ですかね~。
今,これが人気みたいですよ。
最初見たときは,びっくりですよ。
クスッと笑えて,
いいアイディアですよね。
けっこうな上物でした。
ラブ・イズ・オーバー。
ラブラブは,すぐ終わっちゃいます。
次は,形状記憶を
開発してほしいですよね。
ラップはがしたら,
「どおくっとんのか!」ですね。
でもまあ,生産者さんも
あれこれ考えてるんですね~。
ちなみにコレって、皆さんどうやって料理してるんでしょうね?
やっぱり、ハート、切っちゃう…
のかな?(笑)
こんばんは。
しいたけ業界もきびしいんでしょうか。。
無理やりに形作ったこのしいたけは、お湯の中で丸く戻るんですか?
ラップとったら,
解放されたように,
のびのび丸くなりますから,
きにせず,スパッと!
お湯に入れる前に,
すでに丸く戻ってます(笑)
中国・韓国産に比べたら
味は格団の差ですね。
> ラップとったら,
> 解放されたように,
> のびのび丸くなりますから,
> きにせず,スパッと!
なんだか、つい大爆笑しちゃいました。
まぁ(愛なんて、)現実はそんなものよ…ってこと?(笑)
まあ,アイディアには拍手ですが,
種明かしをすれば,ズコッ。
愛なんて,う~ん,
私も解放されたい!(笑)