お料理自慢の奥方様の,
本日の3品。
まずは, ブリの照り焼き。

タッパーに,大量に納めてましたね。
しばらく続きそう。
続いて, エリンギの中華風。

これ,旨いわ~~。
かくし味は,オイスターソース?

この,てかり具合がたまりません。
そして,もう1品は,
あっさりメニュー。

台風一過。
早く来い来い,食欲の秋。
次席家老さんのブログにお邪魔していると、見てるだけでコチラの酒が進んで困ってしまいます(^^;
ところで・・・「所変われば」ってやつですかね?
こちらでは「エリンギ」と言います。
こういうちょっとしたことでも、ブログ訪問する楽しさを再認識しています。
ご家老様こんばんは~
昨日のマグロもメチャおいしそうだったけど
今日のエリンギも!
コリコリ食感が楽しいキノコですよね(^O^)
いつもはバター炒めが多いのですが
今度このオイスターソースも試してみようっと
でも私としては最後のアッサリメニューが一番合ってる!
食欲の【四季】です(^-^;
こんなに美味しそうなものが出てくれば
食欲の秋で体重が増えちゃいますね~。
行楽の秋、消費カロリーも増やして、おいしい奥様の料理を堪能して下さい。
おはようございます(^^)ノ凸
あれもこれも美味しそう。
キノコの季節ですね~
エリンギはお店で食べるのは好きなんですが
うちで作ると、どーしてもちょっとした臭みが気になります。
どーしたらいいのかなぁ・・・^^;
今日はお嬢が来る日なので
このメニュー全部いただきますね~(^^)v
え~,じつは,私,
エリンゲだと勘違いしてたんです。
そういえば「いきものがかり」を,
「いきものがたり」と思ってました。
なにしろ,しいたけ県なので,
めったに食べないんですが,
食感がいいですよね。
今度はバター炒めをリクエストします。
たしかに!
私も日本語を間違えました。
食欲の四季でした。
浮き袋は年間使用です。
このところ土日が雨で,
お出かけしてないんですよ。
今度も休日出勤で・・。
山に行きたいんですけどね~。
エリンギはめったに
食べないんですけど,
シイタケとは違う美味しさがありますね。
別の料理法も研究してみます。
ご家老様!(^^)!
照り焼きもエリンギも素晴らしいテカリ具合で美味しそう~(^^)v
奥方様なかなか侮れませんねつわもの~(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
ブリの照り焼きが,
上手に作れれば,
とりあえず,主婦としては
ぎりぎり合格ですかね。