ずっと,トーストが続いてたんですけど,
今日のように,涼しくなってくると,
メシと味噌汁ですね
お椀の底には?

ひきわり納豆 でございます。
そして,あつあつ味噌汁を・・・,

納豆汁,大好きで~す!
この匂いと,とろ~ん。
クセになるんですよね。
あつあつご飯には,これをのせて・・・,

日本の味だよな~。
ご家老様こんばんは~
↓の画像見て、今日は私も海鮮サラダ!ていうかタコのカルパッチョ風にしましたよー
明日は↑の画像から、たらこだなあ~(笑)
全部パクリだわ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうか、そう来ましたか!
金曜日だし、次席家老さんのブログをつまみに浴びるほど飲んでやろうと思っていたら・・・しめごはんですね。
いや、これはこれで美味しそうです。
おはようございます(^^)ノ凸
シンプル イズ ベストですね~
発酵食品は体に良いですもんね。
昨夜のぼっちゃんは、イカ明太にご機嫌でした^^
白いご飯に、たらこのだいだい色。
いい色ですね。
朝のすっきり感がいっぱい伝わってきます。
からしめんたい、、、、もう最高ですよね
値段が値段なのでなかなか口には入ってきませんが (笑)
刺身,りゅうきゅう,
迷ってカルパッチョ風。
タコもいいですよね。
海鮮丼もいいけどな~。
夜は,酒と肴だけ。
ご飯は食べないんですよ。
ご飯のおかずは,
明太子があれば十分ですね。
イカは何にでも合いますね。
イカ数の子,イカうに,イカいくら。
な~んて・・・,
もう何年も食べてないような気が。
夏は,ご飯が苦しくて・・・。
秋風が吹くと,
ご飯が恋しくなります。でも,
たらこは,ご飯が進みすぎて・・・。
そちらでは,高いんですかね~。
こちらでは,庶民的ですね~。
1年中,常備してますよ。
ん? 安物なのかな?
九州の方って、納豆は日常的に食べるものなんですか?
関東の人間からすると、西日本の方は納豆は食べないみたいなイメージがあるんですけど。
そういえば、前に九州の方のブログを拝見した時に、子供が納豆好きとか書いてあって。
あの時も、へーって思っていたんですけど。
もしかして、納豆を食べないのは近畿地方だけなんですかね?
ご家老様!(^^)!
いきなり申し訳ありませんが~ッ明太子電子顕微鏡で見たことがありますからそれ以来生では食べません(^^)v
もとスーパーマーケット出身ですから(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
スーパーには,いろんな種類の納豆が
ズラッと並んでますよ。
我が家も,1年中,
冷蔵庫に鎮座してます。
マジッすか!
う~ん,見てみたいけど,
見ないほうがいいでしょうね~。
なんとなく予想はできますけど。
おぉっ!!
久々に和食が食べたいっ!!と強烈に思いました♪
熱々ご飯にめんたいご飯、納豆汁・・・ごくっ!
残念ながら今夜はぶどうだけです、、
デザートじゃありません。
夏の朝食は,トーストなんですよ。
でも,秋風吹く頃から,
生粋の日本人になるんです。
めんたいは,ご飯の友です!