今日は一日,外まわり。
たまの外食が楽しみなんですよね。
財布の中身と相談して,

たいてい,ここなんです。
残暑がぶり返して,30度越え。
ほんとは熱いのが好きなんだけど・・・,
ざるうどん,並280円。

あっちゃ~, 大盛り 頼んじゃったよ。
トッピングは我慢 しようと思ったのに,
えび天2匹と,イカ天1つ。
結局,大盛り380円,トッピングが360円。

あぶね~,イカ天,もう1つとってたら,
トッピングのほうが,高くなるとこだった!
商売,うまいよな。
ご家老様こんばんはー
ここ我が家のすぐ近くにもありますよ
そうなんですよねー
いろいろ取ってしまうんで
結局高いものにつくんですよね~
お財布のひももお口も閉めてかからないと・・
トッピングはついついね~(^^ゞ
そろそろバースディケーキ効果?
と思ったら外食でしたか(^^;
美味しいっすよねぇ~~~!!!
丸亀製麺!!!
しかも!安いし!!(^_-)-☆
俺は・・・・
“めんたい釜たまうどん”です!!\(^^)/
めんたい釜たまに・・・少しだけ・・・
少しだけつゆを垂らして・・・・
ん~~~~!!!!
美味い!!!(*≧∀≦*)/
丸亀製麺。
ありますよ。
我が家のすぐ近くです。
いろいろトッピングしていると、ついつい高いうどんになってしまうのは私も同じです。
でも、たまの贅沢で行ってます。
半沢直樹の記事へのコメントをありがとうございます。
やっぱりオジサンはこの手のドラマが好きですよね。
弱気を助け、強気を挫く・・・てね。
延長がだめなら、半年後に復活・・・とか、2時間ドラマで・・・とか。
そうそう映画でやっても大ヒットするんじゃないかな?
そんな話を我が家でもやっています。
安いうどん屋さん。
トッピングすると結局高いものになりますよね。
こんにちは(^^)ノ凸
大分駅の中にもあるんですよね~
1度入ったことがあります。
私の中では、ごぼう(かき揚げ)は必須です!
おつゆとおネギの交じり合った香りが・・・ん~たまりませんゎ。
最初に麺を頼んで,
それから,トレーをずらしながら
トッピングの前を移動。
これがいけません。ついつい。
麺だけ!ていうのも,
勇気いりますよね~。
たま~にしか,
そんな勇気ある人は見かけませんね。
バースデー効果?
3本の矢といっしょで,
なんの経済効果もありませんでした。
4本目の矢を考えねば。
めんたい釜玉うどん,
さっそくチェック。
並380円,大盛り480円。
次回は,必ず注文するから。
麺も天ぷらも旨いですよね~。
半沢直樹,あと2回,
さびしいですけど,
最終回,スカッとさせてほしいですね。
何もトッピングしないと,
「このお客,けち」て
店員さんに思われそうで,
見栄張る必要ないのに。
ゴボウは,そのまんまを
天ぷらにするお店もあるけど,
かき揚げの方がうまいですよね~。
奥方がいつもかき揚げです。
ご家老様!(^^)!
ここのうどん屋さんナシカは二度と行きませんよ(笑)
以前父、母を連れてここに行きましたがセルフだったのでどういう風にすれば良いかを店員に尋ねたのですが店員の応対がすごく横柄で頭に来ましたから(^^)v
ナシカはうどん屋は鳴門うどんが一番好きで良く利用してます。
麺の量は多くしてもお値段は変わらないしココよりは店員さんの質も確実に上です。
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
この店、家の近所にもありますが、
まだ1回も入って事ありません。
うどん派なので、今度食べに行ってみよう~っと。
焼き鳥の玉ねぎにはビックリ!
甘みがあってこちらも良さそうですね。
お弁当はいつも職場で一人で食べているので、
毎回次席家老様のお弁当覗くのが楽しみです。
それは,災難でしたね。
この店,最初の時は,
横柄な店員がいましたが,
今回はいなくて幸いでした。
トッピングは慎重にとらないと,
高くついてしまいますよ。
えび天120円,イカ天100円でした。
ごぼうのかき揚げがお得かも。