天ぷらですか。久しぶりですね~。
えびに,シメジに,えのきに,たまねぎ。

お店のえび天くんは,背中がまっすぐ伸びてるのに,
奥方様のえび天くんは, まぁ~るく なってるんです。
おまけに, 衣も脱いで・・・。

私の好物は,こちらのしめじ。
さっくり感がたまりません。

そして,天ぷらの日は,
我が家の主食は,これに。

天ぷらには,そばでしょ!
絶妙のコラボですね。

そばも天ぷらも,もちろんお酒も・・・,
どんどんどんどんススム君。
ご家老様こんばんは~
かき揚げ風のエビ天なのですね?
これはこれでおいしそうですよー
新そばの季節ですからね~(^O^)
天ぷらにはそばが・・・もちろんです、ね。
くろすけは、冷蔵庫整理も兼ねて、
色んな物かき揚げしちゃってま~す。
今どきの主婦は、
キッチンを汚さないように
揚げ物をしない主婦が多いんだとか・・・。
奥方様が、めんどくさがりの方でなくって
次席家老様は幸せですね・・・。
さっくさくの天ぷらとそばの組み合わせは最高ですね。
「衣ほすてふ」ってなんでしたっけ?
何か和歌的なものでしたっけ?
無知ですみません。
おはようございます(^^)ノ凸
エビは
背中がまぁるくなっても、アナタと共に・・・という
奥方様からのラブレター・・・でしょ!?
そーでしょ。
そーに違いないでしょ。
.:+:.::.:+:(,, ・∀・)ノ゛ぉはょうー.:+:
背中がまっすぐ伸びてるように揚げるためには
下処理が面倒くさい‥
これはこれでガハガハ!
これもまたお腹にはいっちゃえば同じかな‥
へばの~~(●^ω^)ゝぽちっと♪
私の海老天も、丸くなっちゃいますね~
ちゃんと切り込みいれてないせいですけどね(笑)
うちは天ぷらには、素麺です。
こっちの地域は、あんまり蕎麦が浸透してない気がします。
うどんは、メッチャ浸透してるんですけどね~
蕎麦と天ぷら、とても美味しそうですv
衣ほすてふ・・・天の華具山盛りですな~
うどん蕎麦の必需品、しっとり甘味が増す。
大奥の心遣いが憎たらしいね~寵愛のお返しなんですね。
しちらの蕎麦は二八なんですかね~、美味そう。
ご家老様!(^^)!
エビは筋切りして伸ばしてあるからピントのびてるんですよね(^^)v
家庭ではそのような面倒なことはしませんよ~(笑)
お酒飲み過ぎ注意報が発令されました(^^)v
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
このえび天,じつは,
1匹1匹,独立してるはずだったんですが,
小さくて丸まってるんで,
かき揚げみたいですよね(涙)
年を考えて,揚げ物は
控えなきゃって思うんですが,
揚げ物,好きなんです。
しまった,ナスを忘れてた!
天ぷらといえば衣,
衣といえば,「衣ほすてふ天の香具山」
を連想してしまう私って,
変ですよね~。
ラブレター? んなわけないでしょ!
たまには,お店屋さんのような,
ピンと背筋の伸びたのを
食べたいんですけどね~。
下処理,そんなめんどくさいこと,
奥方がするわけないですね。
まあたしかに,腹に入ればいっしょ。
大事なのは量ですね。
こちらも,うどん県なので,
ソバはめったに食べません。
でも,家で天ぷらの時は
なぜかソバ。これが合うんですよ。
我が家での麺類の消費は,
1にうどん,2にラーメン,夏はそうめん。
でも,なぜか天ぷらには蕎麦。
たしかに甘味が増しますね。
筋切りして・・・,なるほど。
でも,そんな面倒なこと
しないですよね~。それよっか,
衣が脱げないようにしてほしいんですけど。