冷凍室を物色してたら,
あんこ餅2個発見!
もちろん,今日の朝食に。

あんこが飛び出ないように, 慎重に焼いて。

平餅に醬油もいいけど,
あんこの魅力,いや 魔力 に吸い寄せられて。
やっぱり基本のあんこ餅最強ですね。
うっすら見える焦げ目も絶妙な感じですね。
食べたいです(^o^)
あんこ餅、美味しそう!!
温め加減って、意外と難しくて
温めすぎると、あんこが超熱くなっていて
やけどすること2度3度(^_^;)
学習能力ないタイプです。。。
あんこ餅?
大福のような感じですか?
朝から至福の時間が過ごせて良いなぁ!
うんうん、焼くとさらに香ばしいでしょうね~、ごくっ!
おはようございます(^^)ノ凸
つぶあんですね~
父はつぶあん派
私はこしあん派
・・・なので
母は両方のあんを作ってくれていました。
今ですと
母は栗のあんを作ってくれるハズの季節。
家族の好みにいちいち手間をかけて答えてくれる母でした(遠い目)
秋はメランコリック~
あんこ餅を焼くと何故あんなにおいしいんでしょうね
しかも焼きすぎると必ずあんこが飛び出すし (笑)
朝食だと少なくてカロリーがありそうですから
ちょうどいいですよね (*^▽^*)
お餅大好き!
粒あん派で~す。
今となっては昔、
夫の実家(福岡)から、
送ってもらったことが有り、それ以来で~す。
懐かし~い・・・ごち!
グえっ!!
すんません、両頬脇とと食道から胃液が・・・今 コーヒー飲んでます。
晩餐に思い出しそうだ!
ご家老様!(^^)!
あんこもち最高っすよね!(^^)!
中のあんこは粒あんのほうがナシカの好みです(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした
なんだか無性に
あんこ餅を食べたくなるときが
あるんですよね~。
日本が誇るスイーツですから。
何度あんこで,やけどしたことか。
でも,あちっ,あちっ,
て言いながら食べるのが
旨いんですよね~。
お義母さん特製のあんこ,
年に何度も,
お餅をつくんですよ。
このあんこの甘さがたまりません。
祖母が昔作ってた,あんこ。
粒あんでした。
今はお義母さんが作っています。
おはぎも旨いんですけどね~。
発見したのが,
2つでよかったです。
3つでも4つでも,
あったらあっただけ食べてました。
私も粒あん派です!
てか,昔から家では
粒あんしか作ってませんでした。
奥方は作りませんけど・・・。
こんばんは~
ご無沙汰しました
遡って拝見!
よだれが・・・・・(笑)
私あんこ餅に目がないんですよ~
あんこ餅コワイですー
2個ならペロッと!
最近は,あんこ餅は
あまり搗かなくなって,
だからよけいに,
美味しくて,魔力です。