若い頃は,
枕なんて,あってもなくても,
いつでも,どこでも,いつまででも,
ぐっすり眠れたんですけどね~~~。

これで,何個目だ?
2年に1個,いや,毎年か?
きゅうきゅっぱ。ちょっと不安。
でも,西川さんですからね。いいかも。

会議の時は・・・,
よく眠れるのに。
こんばんはー
たしかに若い頃はそうでしたよね
自分も枕は何個も買いましたよ
でも値段じゃないみたいですよ
いま使っているのが一番イイのですが
枕じゃなくて薄めのクッショッンなんです
ソファーに置いてあったモノです(^_^)
わかります、わかります!!
会議や研修の時って、いくらでも眠れます。
ちなみに若い頃は授業中の居眠りが特技でした(*^^)v
毎日寝不足のようなものなので通勤電車でも
座れれば爆睡zzz
寝て乗り越した回数はギネスブックにも載せられそうです(*^^)v
でも、夜、ベッドに入ると眠れないことありますね~
これって、歳のせい!?(^_^;)
^m^フフフ
おっしゃる通り・・・
枕、選びは難しいですね
無しの方がいいのかも・・・
同じく仕事中はよく眠れます。
いや、夜も爆睡できるけど・・・
たしかに枕は値段じゃないですね!
高さや固さ、中の素材が大事だと思います、な~んて
たまたま今日見かけたオーダー枕のPRに書いてありました^^
私は使い込んだへたれ気味の羽根枕が好きだなぁ。
爆笑させて頂きました。
会議の時は、メモとる体制であんなに熟睡出来るのに・・・(^^;
「枕」・・・大事なんだと思うのですが、
くろすけは、
家でも寝つき悪く、眠り浅く、万年睡眠不足状態。
出先(山小屋・車等)でも、ほとんど眠れない状態。
快適な眠り、質の良い眠り・・・欲してるのだ~!
切実~・・・
今日も眠れず、こんな時間で<m(__)m>
おはようございます(^^)ノ凸
一度、中のビーズの量で高さを調節できる
たっかい枕を購入したことがあります^^;
・・・が
そのあとTVで枕診療なるものを見まして
首と肩に当たる部分を直角にすれば
タオルを重ねたものでも良いとか・・・(ほ~♪確かに)
ときどき
ぼっちゃん購読済みのなんちゃらサンデーに
バスタオル巻いて使ってみたりしています。
・∀・)ノ゛ こんつぁ~
どこでも眠れるまっちゃんでしたぁ~
ちゅうことはまだ若いちゅうことですねぇ~
ガハガハガ~~ハァ! へばの~~
ご家老様!(^^)!
ナシカは教育研修の時はすこぶる熟睡いたしております(笑)
村ポチ★
来週もよろしくお願いします。
うんうん、値段じゃないですね。
ちょっと前までのは、
5千円。今のが2千円。
どんどんお安くなっていきます。
遅くまで、起きれて
いいじゃないですか。
私なんか、すぐ眠くなって・・・。
でも、朝が早いんですよね~。
枕無しですか・・。
まあ、夜中に枕が勝手に
布団から飛び出てることも
ありますからね~。
羽根枕ですか、
ふわふわそうですね。
私も羽根枕にすればよかったかな。
まあしばらく、これでお試し。
会議で、起きてるふりをして
寝てしまうと、無理な姿勢になるので、
寝違えてしまうんですよね。
リラックスして寝ないといけませんね。
でも、くろすけさんは、
がんがん山に登って、
元気そのものじゃないですか。
うらやましいです。
なるほど、直角に・・・。
でも私、横向きでないと
眠れないんです。
もちろん、奥方に背を向けて・・・。
ぐっすりですか。いいな。
やっぱりまっちゃんは、
身も心も若いんですね~。
明日も会議で熟睡します。
教育とか研修とか、
それ聞いた瞬間、
いかにバレずに寝るか、
それしか考えてません。