「ただいま~」今日も残業の奥方様。
おかえり~。お疲れさまぁ。
あれっ,その靴下!
「あっちゃ~,やっちまったよ!」

お仕事,それで行ったんですね。
ギャハハッ,かっこわる~~。
「明日は残りのふたつを,片方ずつ履くわ」
その発想が・・・,すごすぎる。
ブログトップ > おやじ日記 > 奥方様が,やっちまったよ!
間違えても堂々としていれば。。。
ナウなファッションだと(^-^;
確かにその発想はスゴイですね。
ちゃんと洗濯の都合まで考えておられるんですね。
見習いたいものです。
今どきファッションでは、
わざと違えてより個性的に・・・だったり、
虫のくったような穴あきがあったり、
内側に付くタグが外側だったり・・・etc、
何でもありで、
若い方と同じ発想の奥方様、
型にとらわれない自由さがいけてま~す。
くろすけは奥方様のそんなとこ、大好きですね。
こんばんは(^^)ノ凸
黄色い靴下ですか?
これを2度ですか?
お茶目~(笑)
奥方様、お疲れなんですよ~
でも、この組み合わせ、ある意味斬新的で
カッコいいかも!?(*^_^*)
やっほ-♪(o^-^)ゞ
片方ずつ履いてもわがねぇってば
だれも見てねぇし‥
まっちゃんもたまにやるから‥ガハガハ!
へばの~~
ご家老様!(^^)!
別にこれはこれで違和感は感じませんよ~(^^)v
それから雲海の条件は前日に温かくて夕方位に少量の雨が降って次の日の朝の気温がぐっと下がるとベストです。
それから風があると流れてしまいますのでなるべく無風に近い条件が良いと思います。
山登りをされるので遭遇する確率はかなり高いと思います。
今日も一日お疲れ様でした。
村ポチ★
おおぉ~,今や死語と成り果てた
「ナウい」という言葉。
それを知ってる私は,
ナウくないですね~。
見習っちゃだめでしょ!
でもまあ,おばさまの
発想というのは,オヤジの
想像をこえることばかりですね。
まあたしかに,
今どきのファッションには,
オヤジはついていけません。
でも,奥方の発想は・・,変でしょ!
お茶目って言えば,
かわいい印象ですよね。
でも,その実態は・・・,
何なんでしょ,理解不能です。
斬新的・・・。
なんて魅力的な言葉なんでしょ。
でも,一緒に暮らしてたら,
その実態が見えてしまって・・・。
たしかに!
おばさんの靴下,
いちいち見る人,いないですよね。
でも,見られてる気分なんですよね~。
あのですね~。
「遭遇する確率はかなり高いと思います」
そんなこと,普通に言わないでくださいよ。
恐くなってきたじゃないですか!
奥方様可愛いですね~
しかも片方は夏物の靴下らしく
メッシュ生地ですね~
奥方様親指よりも第2指が長い!
私と同じだ~(^O^)
色も生地も,
はっきり違ってるのに,
それを気づかないなんて,
よっぽどお疲れモードなんでしょうね。