「これが旨いんだよ」
長男坊殿のイチオシ。

ラーメンスープ?
ラーメンスープのようで,そうでない,
れっきとした鍋のスープ。

お肉にも野菜にも,相性抜群。
シメまで待てないよ!

もちろん,黒霧島との相性も。

冬だけじゃなくて,
うん,これは1年中いけるわ。
私もつい先日鍋でした♪
いよいよ鍋の美味しい季節になってきましたね~
冬の寒さは堪えるけど、あったかお鍋たまりません♡
これ、今度買ってみよっと♪
シメはもちろんラーメンで♡
シメまで待てないかなぁ(笑)
こんばんは~!
とんこつ鍋、ありそうでなかったですね。
これはおいしそう。
大阪、札幌にも売ってるかな^^
こんばんわぁー(*´∀`)>
とんこつで…黒霧島…
まさに九州男児ですねー♪
はぁ…久しぶりに飲みたくなってきたぁ(笑)
本当にごめんなさい、正直な感想で昨日の記事よりもほっとしてしまいました。
「あぁ、ご家老様のブログだぁ~」って。
あっ、でも(むちゃくちゃ矛盾ですが)大分は中々行けそうにないので、(登山以外の)外歩き記事も楽しませて頂きました。
うん、でも、やっぱり「鍋と酒」これですね。
鍋の季節ですよね、なになに年中あり??
それはスルー出来ないです(笑)
とんこつ正油、、うちだとわんこがクンクンで
可哀想かな?
臼杵の竹宵は、幻想的で本当に素敵!
一度で良いから見てみたいですね~。
お鍋の季節到来ですね。
・・・って言っても、結構年中してるけど。(笑)
この鍋つゆは見た事が無いです。
今度探してみようかな!
我が家では赤から鍋が活躍していますよ。
辛さレベルもあるので、チビッ子も大丈夫なんです。
あとはカレー鍋。
どちらも〆のラーメンが美味しいです。
ご家老様!(^^)!
とんこつ醤油大好きなんですがここで問題が一つナシカを除いて後の家族はみんな×なんですよ(笑)
買いたいけど買えませんね寂しいけどね(^^)v
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
我が家は冬になると,
「ここは相撲部屋か!」
てぐらい,鍋まみれです。
奥方大助かり。
鍋にはしつこい味かも,
て思ってたんですが,
いえいえ,これはいいですよ。
我が家の定番になるかも。
ラーメンスープのようで,
でも違う。とんこつの良さを
うま~く鍋用に改良してますね。
二日酔いするまで飲んじゃえ!
たしかに,昨日の記事より,
今日の方が,私ですよね。
でも,美味しい記事書くと,
また飲みたくなって・・・。
なんと,王女ピノホリは,
庶民の味方,とんこつ醬油の
味が分かるんですか!
いい匂いなんですよね~。
赤から鍋,聞いたことはあるけど,
どんなのか知らなくて,
ネットで検索。う~ん,これは,
私のハートをわしづかみ!
えっ,とんこつ×なんですか!
でもこのスープ,
ぜんぜん臭みもなくて,
イケルと思うけどな~。