45センチのカツオ。
丸ごと1匹いただきました。

半身はもちろん刺身に。
残りの半身は・・・,
カツオステーキ!

で,食べながら気づいたんです。
このステーキの 身をほぐして,
こうしてみたら・・・。

これにネギと七味唐辛子を加えて,
こりゃ,いける!
大きい~、丸ごと1本でも困らないとは
さすがですね~!
完食以前に、さばけない・・・
どうしようって悩みます(笑)
最後のはやっぱり日本酒?
あ、最初からかな^^
おはようございます(^^)ノ
カツオ~~~♪
良いなぁ~♪
家でたたきをしたことがありますが
ガスより、やっぱりワラの火じゃないと・・・^^;
丸ごとは大盤振る舞いですね。
どうもこのカツオってのが、刺身と削り節以外が苦手です。
時期には刺身をいただくんですが、飽きちゃって?
タタキも同じく、どうでも残っちゃう、焼いたり煮たりすると余計・・・?
土地柄品薄で、馴染みが薄いのもあるからかな?
若いときは殆んど口にしたことが無く、50歳過ぎてから食べました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
次席家老ちゃん・゚・゚+。やぁww
やっぱぁ~ まっちゃんは刺身でさぁ~
o口(・∀・ ) ゴクゴク がいいなぁ~
ガハハハハァ~ン! へばの‥
45cmのカツオを丸ごと一匹!スゴイ!
やっぱり、奥方様のお手柄…なんでしょうねぇ~?
カツオって刺身かタタキしか思い浮かばなかったけど
カツオステーキ、美味しそうですぅ~~~
ご家老様!(^^)!
世間ではカツオはたたきと思っているようですが~(^^)v
ナシカはカツオはお刺身が一番好きなんです。
たたきにすると火が通った部分がきらいなんですよ~(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
うちの奥方は,
他に取り柄はないんですが,
包丁だけは使えるんです。
まあ,私には及びませんが(笑)。
ワラの火がいいでしょうね。
でも,うちは超簡単。
キッチンペーパーに巻いて
フライパンです。あはっ。
たしかに,カツオは
北国にはなじみないんでしょうね。
私も一番は刺身です。
火を通すと味が落ちますね。
うんうん,魚はやっぱり,
生がいいですね。
もちろんビールも,
生で決まり!
他人様から,
めずらしい物を頂く,
これが奥方様の特技ですからね~。
私が一番得してます。
タタキは難しいですね。
スーパーで,中まで
火が通ったのを見かけます。
あれはいけませんね。