大分県民御用達の,老舗デパートへ。
年に一度の北海道物産展!
この日のために,毎日働いてるんです。
北海道といえば,まずは, これでしょ!

たらばがに, ボイルも生もゲット。
そして,これも必需品。

左のまぁ~るいのは,
ジャガポー??? これ,毎年買ってます。
鍋に入れると,いいんですよこれが。
そして, 本日のメインは,

どりゃ~~~,まとめ買いだぜ!
おっとそれから,
庶民の味も。

広い売り場を3周すれば,
試食でお腹もいっぱい。
北海道物産展,テンション上がるぜ!
ブログトップ > おでかけ > テンション上がるぜ,北海道!
ジャガポー??? ふむふむ、お鍋に・・・と。φ(・ω・ )かきかき
カニにホタテにいくら!豪勢ですね。
お裾分けして欲しい~。ぁw( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
おぉ~!
盆と正月が一度に来たような豪華さ!
イクラの輝きがまぶし~い^^
あはは~北海道だぜー(^O^)
この白くまラーメン地元でも大人気です
以前は円山動物園の売店でしか買えなかったんだけど
人気が出てあちこちで見るようになりました
おいしいよ~
北見の玉ねぎスープもおススメですが・・
もう終わっちゃったのかな?
惚れ惚れするような、大人買いですね。
美味しいものを、お腹いっぱい食べる
これが何よりの、活力源ですよね!
とっても大事な事だと思います。
北海道展は気になりますね^^
美味しいものあり過ぎです(笑)
いっぱい買ったんだ~!!
読んでてゴクッとしてしまった・・・
点字表記してあるメーカー、気が付かなかったです。
今度気を付けてみてみたいです。
おはようございます(^^)ノ
カニとホタテは大好き~♪
豪華なメニューが期待できますなっ。
それにしても・・・贅沢やわ~
確かに北海道展、テンション上がりますねぇ~
カニにイクラにホタテ、
う~ゼータクゥ!!!
わたしゃ~そんなに買いこんだら
後で家計簿つける時にテンション下がりそぉ~(^o^;)
あっ、でもラーメンがない!
やっぱりラーメンは食べなれた
大分のラーメンが一番なのね♪
やっほ-♪(o^-^)ゞ
このめど~
ガハガハ! へばなぁ~
ご家老様!(^^)!
ずいぶんたくさん買い込みましたね~スゴっ(笑)
聖徳太子が羽をはやして何枚飛んでいったことやらわかりませんね(^^)v
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
おすそ分け? とんでもない!
この1年間,この日のために
食べるものも食べずに
せっせと貯めてきましたからね(笑)
はい,盆と正月です。
来年のお盆ぐらいまで,
食費を切り詰める生活が
続くと思います!
白くまラーメンは
行く前から買う気満々でした。
北見のタマネギスープ?
残念,気づきませんでした。
年に一度の北海道物産展,
この日だけは,
一切迷わず,買いたい物を買う,
大人買いの日と決めてるんです。
我が家にとって,
北海道物産展は,
1年の終わりを締めくくる
一大イベントなんです。
ボイルのカニは半解凍で,
生のカニはカニシャブで。
わぉ~,でも,もったいなくて,
たぶん大晦日になるかも。
おやっ,ご存じない?
一番最後の写真,
円山公園の白くまラーメン!
今一番人気だそうですよ。
うちの奥方の,
年に1度の太っ腹!
んんっ,太っ腹は1年中?
別の意味で・・・。
みんなバンバン買ってるんで,
こちらも負けじと・・・。
あそこに行くと,
あとのことなんか・・・。
カニ、ホタテ、イクラ~
大好きなものばかりです
それにラーメンも美味しいですよね~
物産展に行くとどうしても買い過ぎちゃいますね
それにしてもイクラ買い過ぎじゃないですか(^_^)
イクラは,じつは,
冷凍しやすいように
小っちゃいパックに
小分けしてもらったんです。
北海道展! 以前は行けてましたが、最近は高額消費を避けるため行ってません。
よく値段を見ると、それなりに高いんですよね~!
高いんですよね。
通販の方が安いような・・・。
でも,あの雰囲気が好きでして。
でも,定年後は厳しいかも。