マヨネーズを封印して1ヶ月。
もういいでしょ!
お好み焼きが・・・・,
おいでおいでしてるんだもん。

豚バラがなかったので,ベーコンで代用。
ソースはもちろん,カープ。

その名の通り,広島産。
お好み焼きソースは,これに限ります。

そして, 待望のマヨちゃん と青のり。

これに, たっぷりネギを 振って,

マヨちゃん,待ってたぜ!

あ~,また・・・・,
マヨ依存症になりそぉ~~~。
わ~!
また、かけすぎなんじゃない?
ご家老様!(^^)!
今回だけは話がわかるからいいでしょう(笑)お好み焼き、たこ焼きにはマヨネーズがないと味が落ちますもんね~。
そうそうカープっていうお好み焼き店が大在にあるんですよ。
村ポチ★
今週もお疲れ様でした。
こんにちは♪
玉子&マヨラー党に復党ですよね?
炭水化物にマヨたまりませんねぇ(>_<)b
わぁ、美味しそう!!
う~ん、でもちょっとかけすぎ~な気が(^_^;)
こんばんは~!
広島のお好みソースって
オタフクだけじゃないんですね^^
こんばんは。
これは大阪風お好み焼きのようですが、ソースはやはり広島なんですね。
うちもお好み焼きは大阪風なんですが、ソースは普通にオタフクで、これも広島。
大阪風お好み焼き作ってるから大阪のソースをと思うんですけど、大阪のソースってどうなんでしょうか?
マヨ中は抜けないみたいですよ~!
禁断の木の実ですね^^
でも、たしかにソースとマヨは美味しいですね♪
おはようございます(^^)ノ
ご家老様、どんだけマヨ好きなんですか。
細い絞り口にしなしゃんせ。
私はマヨ無しでもOK派です^^
かけすぎですか?
ブログアップするので,
控えめにしたつもりなんですけど。
ほんとはもっとかけたかったな~。
そうですよね。
お好みとたこ焼きには
マヨは必需品ですよね。
へ~,大在にカープ?
学生時代,
ご飯にマヨをかけて以来の,
マヨ党の王道を歩んでます。
そのうち党首になろうかしら。
お好み焼きの味を
楽しむんじゃなくて,
マヨとソースのコラボを
楽しむんですよ。
オタフクとライバルですね。
でも,オタフクは,
ちょっと甘すぎるんですよね~。
私はソースも野球もカープです。
そういえば,
大阪で暮らし始めたとき,
ソースに「中濃」てのがあって,
???でした。(笑)
1ヶ月で禁断症状が出始めて,
これ以上我慢したら,
身体に悪いと思って,やむなく
自主解禁にふみきりました。
マヨは,身体にいいんですよ。
小さい頃,祖母が
「マヨネーズは栄養があるんだから」
て言って,家で作ってましたから。
> マヨネーズを封印して1ヶ月。
う~ん…
それは、とっても辛そうだ…
マヨネーズって、なんであんなにウマいんでしょうね(爆)
お次は,やっぱり,
マヨトーストですかね。
ケチャップのピザトーストじゃ,
物足りないんですよね。
きゃぁ、大好きな食べ方で~す。
我が家もお好み焼きは大好き!
ピザトーストも、ベースにはトマトケチャップですが、
出来上がりにはマヨとタバスコ・・・
これ、やめられませ~ん・・・。
うんうん,でしょ。
仕上げはやっぱり
キューピーマヨネーズですよね。
正真正銘のマヨラーですから。