北海道物産展で購入した,
ホタテの刺身じゃ~。

旨っ~~~!
とろけるわ~。

ところで,この刺身皿,新しく買ったんですか?
「あたしが,焼いたんだよ」
へっ,焼いた???
「これ,みんなそうだよ」

ホタテが高くて,
皿を買う金も無くなったんですか?
ん?
ご家老様!(^^)!
奥方様陶芸もするんだ趣味がひろ~っ(*^^)v
もみじですが今から見頃は臼杵の白馬渓がいいですよ。
池に映るもみじがとっても綺麗な良い所ですよ。
場所は説明しにくいので臼杵市のホームページとかネットで調べたらすぐにわかりますよ。
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
奥方様、すご~~~い!!!!!
私もいつかやりたい趣味の一つが陶芸なんです♡
まぁ、確かに私の場合お皿を買うお金もないのは事実です(^_^;)
手びねりの楕円のお皿を手作りなんて
奥方さま、スゴッ!w(゚o゚)w
薄青の色も味のあるいい色でお見事ですo(^-^)o
で、奥方さまの影響で山にハマったご家老さま・・・
次は陶芸にもハマったりして(o^^o)ふふっ♪
こんばんわぁー(*´∀`)b
自家製の器いいじゃぁーん☆
私のなんて…ほとんどニトリか100均よ(笑)
北海道のホタテ美味しいよねー(人'▽`)
なんでも…
北海道の漁師はホタテは貝柱しか食べないとか言ってたなぁ…贅沢すぎだよねー(;´д`)!?
奥方様多趣味&多才ですね
その魅力にご家老様虜なのですね?
きっとそのうちジャムも作りだして
ジャムを入れる壺なんかも焼いたりして・・
奥方様すごい。
そんだけ色々やる時間を作るだけでも凄いです。
極意を教わりたいです。
私も以前、友達に誘われて陶芸教室で作った事あります。
重くて使い難いお皿と、抹茶碗を(笑)
戸棚の中で、邪魔になってます・・・
奥方様の作品は、渋くて素敵ですね~
おはようございます(^^)ノ
奥方様、多趣味ですね。
タタラですね?
私も陶芸をやったことがあります~
ほとんど人にあげてしまいましたが^^;
臼杵の白馬渓ですか。
ありがとうございます。
寒波が来て,
紅葉が早まるかもしれませんね。
陶芸,面白いみたいですね。
でもね~,この調子で,
お皿が増え続けたら・・・,
私が食器棚作るの?
私ですか? う~ん,
私まで作ったら,
家の中がお皿だらけになって・・・,
歯止めがきかない性分ですから。
貝柱しか食べない?
私といっしょですね。
私は貝柱。まわりのびろびろは,
奥方が担当。どっちが得かな~。
なるほど,
ジャムを入れる壺ですか!
それはいいかも。だって,
お皿がこれ以上増えても・・・。
奥方は,毎日残業して,
休日には思いっきり遊ぶ。
私は平日はダメリーマン。
休日ごろごろです。
そちらのお店で,
扱っていいただけますか?(笑)
たしかに素人の作品は重いですね。
奥方のコーヒーカップも・・・。重っ。
心ならずも
「いい仕事してますね~」
て言ったモンだから,
調子に乗ってまた作るそうです。
ご家老様!(^^)!
白馬渓今日視察に行ってきましたが色の周りが悪くあまり良くないのでやめておいた方が良いかと思います。
臼杵の野津町にある普賢寺がまだまだ綺麗なもみじが見れると思います。←国道10号線沿いにあります。
村ポチ★
追伸でした。
あら,白馬渓は・・・,
野津の普賢寺,
行ったことがあるような。
調べてみます。ありがとうございます。