去年かな,すっごく評判になったようですね。
年末の北海道物産展でようやく入手。
満を持しての本日試食。

麺は細麺,スープはしょうゆ味。
シャキシャキのニラをトッピング。

でも,イマイチ九州人にはパンチ不足のような。
ならば, にんにくパァーンチ!

マルちゃん正麺,円山ラーメン,熊ラーメン,
う~ん,違いがわからん。
ひとつ言えることは,
1袋じゃ足りないということ。
あはは!!
わかる、わかる。
なんか1袋じゃ、物足りないんですよね~(^_^;)
もうちょっと量、増やして欲しいですよね(笑)
↓
これぞ、日本のスィーツ王ですね。
不思議なことに鏡開きの頃になると食べたくなるのって
やっぱり日本人のDNA!?(*^_^*)
なんか・・・・
すごいインパクトのあるパッケージっすね!?(; ̄Д ̄)σ
そのパッケージと・・・
出来たラーメンとのギャップがいいです!!(≧∇≦)/
袋ラーメンって・・ホント1袋じゃ足りない気分ですよね!(^^ゞ
おはようございます(^^)
袋のデザインが何かを期待させますねぇ^^;
ニラが入るなら、もやしもでしょ!
そうそう、1袋じゃ足りないですよね
ご飯とラーメンとおかず1品でやっと
満腹です、、、、
そりゃ、痩せないわな、、、、、笑
こういう当地もの麺が流行ってきましたね。
田舎じゃ中々手に入らない、ネット依存ですね。
同じくこのたぐい、一袋じゃ物足りなし、
必ず1.5個で一人前でたべちゃうな~最近の旨いんだもの。
しまった!
あんこ餅に気を取られて,
鏡餅の存在を忘れてました。
やばっ,カビが・・・。
このパッケージ見たら,
買うでしょ!
中味は意表を突いて,超あっさり。
九州人はこってりがいいですよね。
期待しますよね~。
まあ,裏切られた感じはないけど,
私は,こってり派なので・・・。
あっさり派の人にはおすすめです。
ラーメンは別腹ですね。
ラーメン屋さんで,
並は注文しませんからね。
でも2つは多いし・・・。
1つじゃ少ない,
でも,2つは多い。
1.5くらいのが出ると,
即,買いなんですけどね~。
ご家老様!(^^)!
マルちゃん正麺美味しいですよね~ナシカもファンです。
ナシカは基本的に北海道の太麺ラーメンではなく九州の博多細麺が喉越しがいいので好きなんです。
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
佐伯に細麺のお店は,
う~ん,ないですね~。
できてもすぐにつぶれます。
こってりスープに太麺なんですね。