あつあつご飯の上に,
チャラチャラッと炒めたシャウエッセン。

さらに,半熟玉子焼きをかぶせ,
醬油をタラァ~。

ぐじゅぐじゅっとかき混ぜて,
ふーふーしながら,いっただっきま~す!

日々,TKGは進化する。
こんばんは。
TKG・・・って
もしかしてたまごかけごはん?
それとも最近の流行語?
くろすけは、忙しすぎて、
最近浮世離れ傾向にありま~す。
鶏の玉子って、
どう変化させても美味し~い・・・ですね。
これにマヨちゃん・・・
最高やね~
おっと
マヨちゃん禁止でしたね~(^^ゞ
ご家老様こんばんは
↓・・息子さん本当に良かったですね
私も母親のような気持ちで、ウルウルしちゃいました
息子が内定した時も、こんな感じだったなあって
これからまだまだたくさんの試練が待っているかと思いますが、お父様のTKGのように
日々進化して行ってくださいね
TKWGになりましたね~(^O^)
我が家ではTKNG(卵かけ野沢菜ゴハン)が大ヒットです
こんばんは~!
目玉焼きの丼はよくありますが、
下にシャウエッセンが隠れてるところがスゴイ!!
ジャンキーにうまそうです(^○^)
ご家老様☆
今日、わたくしお弁当にTKGを食べました。
しかしシャウエッセンとのコラボ!
そんな手がありましたか!参考にいたします。
長男坊様、よかったですね。
私も頑張らなきゃ。まだまだ上り坂。なかなか苦しいかも。
美味そう!
明日の朝食にします。
おはようございます(^^)
まるまる生は苦手ですけれど
これやったら美味しくいただけそうです。
半熟卵(黄身がオレンジ)のんは好きでおます~
困るんだよね~旨くって。
毎朝食べたいの我慢して、パン食と交互!
醤油バター飯なんて…NO1、喉が鳴る~~~SBMだ!
追、勝手につながりんく、致します、すんません。
納豆と半熟玉子焼はありますが‥
シャウエッセンは思いつきませんでしたぁ~~!
次席家老ちゃまは‥
す○o。.ご○o。.い○o。.(´∇`●)y━゜゜゜
こんどまねっこして食ってみるかな‥ガハガハ!
こんにちは。
私、愛媛の今治出身なんですが、これって、焼き豚玉子飯の感覚ですね。
簡単だしおいしそうです。^^
TKG=たまごかけごはん。
たまごは,何にしても
いいですよね。ハズレなし。
卵料理は無限ですね。
マヨ禁止令,
いまだ継続中です。でも,
こっそり使ってますけど。
これにマヨ。ううっ。
私のTKNGは,
卵かけ納豆ご飯です。
しかし,息子は,卵なし。
いつも納豆だけですね~。
昆布や野沢菜,明太子。
どれもマッチしますが,
シャウエッセンが,
がっつりいけますよ~。
見事にかぶりましたね~。
それにしても,
お弁当に生卵。しかも,
他のおかずがぜいたく~~。
コメントありがとうございます。
目玉焼きの下には,
お好みで何でもOKですね。
半熟は絶対条件ですけど。
生卵より,半熟目玉焼き
のほうが,ぜいたくに見えません?
んっ,気のせい?
食べ過ぎるんですよね~。
醤油バターラーメンじゃなくて,
Mなんですね!
たしかに,Mもいけるでしょうね。
でも,Bの魔力が怖いですね。
ご家老様!(^^)!
少しカロリーが高いような?気のせいですかね~(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
ウインナーと玉子。
このコラボ,ニッポン食の
定番でしょ。
合わないわけがないです。
焼き豚玉子飯,
ケンミンショーで見ました。
そうそうあの感覚ですね。
オリジナルと思ったのに(涙)
カロリーが高い?
気のせいです。ぜんぜん平気。
でもね~,これって
食が進むんですよね~。