おやっ,今日のお弁当は・・・,
白ご飯の上に,半分は炒り卵。
もう半分は,ウインナーとタマネギ。
エビちゃんも少~し。

どうやって食べるんですか?
「かき混ぜたら,チャーハンになるんだよ」
なるほど・・・。でも,だったら,
最初からチャーハンにすればいいのに!
「だって,朝からでかいフライパン使ったら・・・」
使ったら?
「洗うの面倒くさいだろ!」
なるほど,わかる気がします。
奥方様、流石でございます!!
思わず納得してしまいました。
しかも、これはこれで美味しそうです~
うん
奥様に一票!
だってさ…
石焼ビビンパとか…玉子かけご飯とか…
食べるときに混ぜるのがテンション上がるわけで…
そんなエンターテイメント弁当だと思えば素晴らしい(人'▽`)
そうだ!そうだ!
朝からでっかいフライパン洗いたくない~~~~~!
オラも同じだぁ~~
座布団2枚‥‥ガハガハガ~~ハァ!
お弁当作ってもらえるだけ
ご家老様!(^^)!
見たらすぐにチャーハンかなって思った(*^^)v
フライパン洗うのめんどいから仕方ないかも(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
納 得!
秋田弁で〝ひやみこぎ〟
脂落とすには、洗剤、水が多く掛かる…賢いなぁ。
でも、チャーハンって…よそう!
こんばんは~!
なんでものっけてたべるご飯はおいしいですね^^
混ぜたらおいしさ倍ですね(^○^)
いつも、ユーモアにあふれた御馳走の記事をありがとうございます。
本日、福岡は気温が16度まで上がるという予報です。
しかも、天気は一日中晴れ。
窓際族の私の背中には、ずっとお天道様が当たっているという具合です。
春が待ち遠しい一日になることでしょう。
まあ、「ビビンパ」みたいなものですねぇ (笑)
え?でも
この炒り卵はどうやって作ったのか、、、、、
具材はチャーハンですからね。
混ぜればたしかにチャーハンです。
でもね~,焦げ醬油の
香りがないのがさびしいですね。
何でもご飯に
のせればいいと思ってるんですね。
でもまあ,けっこういい味でした。
これもありかも。
うん,まあたしかに,
混ぜる時って,
無心になるんだよね~。
次は何がのってるかな~。
まあ,たしかに朝から
でかいフライパンは・・・。
でも,一気にできあがって
いいと思うけどな~。
新タイプの二色丼かな
て思いましたよ。
あれをおかずにして,
横に置けばいいのに。
「ひやみこぎ」ですか。
大分では・・・,
「よだきがり」ですかね~。
よだきい←余は大儀。が語源です。
でも,ふつう・・・,
チャーハンて,最初から
混ざってますよね。セルフで
混ぜたの初めてです。
こちらもポカポカ陽気です。
梅が,ほころびかけてきました。
このまま春に・・・,
いや~,そうは問屋が・・・。
はい。ビビンバで納得してます。
息子の目玉焼きを作った,
ちっちゃいフライパンで,
ちゃらちゃらしてましたよ~。