姫様が帰ってしまうと・・・・,
当然のごとく,また元の 粗食生活 へ。

野菜炒めと思わせておいて,
パキッとふたつに折って茹でた
そうめん投入!

ふたつに折った方が,野菜と絡みやすいんですよね。

味付けは塩コショー。隠し味に醬油少々。

ビーフンはお米から。そうめんは小麦から。
こっちの方が,去年の夏物処分には適してますよね。
こりゃあ、簡単でおいしそう。
あぶらっ気もなくって、変に冷麺よりもあっさりしていそうですね。
最近はビーフンがダメなもんで、そうめんでやってみます。
こんばんは~!
ビーフンみたいですね!
ってコメしようとしたら、
先に言われちゃいました^^
そうめんチャンプルーですよ!
そうですよ、きっと!
沖縄料理まで作ってしまう奥方様、流石です~
こんばんは。初めまして。
沖縄に転勤経験のある友人が作ってくれて、
あまりの美味しさに私も・・・とチャレンジしてみましたが、茹で加減が難しいです。
いつも失敗します。
今度私も半分に折ってから茹でて見ます。
ご家老様!これいけますね~
私もまねっこしようっと(^O^)
そうめんいっぱいあるんだもん(恥)
↓姫様からのプレゼント・・
涙の味がしたんじゃないですか?
もう帰ってしまったのですね・・・
粗食ですか??
そんなことないですよ~!
ビールにぴったり=うまい!だと思います(笑)
今日は。。
初めてお伺いしました。
タイトル:次席家老
は面白い名。
謂れがあるのでしょう。
事情が解かりませんが、姫はお嬢さんかと。。
優しい姫で幸せですね。
一人でこれだけ料理が出来れば、私の目からすれば、
最上級の筆頭家老です。
ご挨拶の応援して失礼します。
あ、いいですね
シンプルで \(^o^)/
去年のそうめんの処分には最適ですよね
我が家はそうめん好き (笑)
余らないので、出来ないけど
そうめんチャンプルー、我が家でも余ったそうめんで作りますよ~~。
塩コショウ味が美味しいです!! (≧▽≦)
処分だなんて~~、ご馳走ですよ!?(笑)
我が家でも、昔からやってま~す。
結構いけますよね~・・・。
我が家では、調味料にプラス鶏がらスープ(顆粒)を入れてま~す。
みんな似たような事考えるんですね。
ご家老様!(^^)!
何をいってるんですか~ヘルシーでいいじゃ~あ~りませんか(^^)v
これいけそうなんで試してみないとな~(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
こんばんは♪
我が家でも余った素麺の再利用でよくやります(^_-)-☆
本当にビーフンっぽくなるから不思議!!
しかも美味しいし♡
野菜もとれるし,
ヘルシーで美味しいですよ。
わざわざビーフンなんて
買う必要ないですね。
ふだん,ビーフンなんて,
食べないんですよね。
昔は,ビーフンとソーメンと
同じモノだと思ってましたから。
なるほど,言われてみれば
たしかにそうめんチャンプル-。
でも,ゴーヤだけは入れません。
あれ,超苦手なんです。
はじめまして。
たしかにゆで加減がむずかしいですね。
柔らかすぎて
大失敗したことがあります。
残務整理開始ですか。
即席ものは殆んど期限内に消化。
乾麺類が残りすぎです、お昼抜いてますから…
ワンコにざるソバ、冷麦はどうなんだろ?
我が家はこれで,
やっとこさ去年のそうめんが
完全処分できました。でも,
今年の分がない! どうしよう。
たしかにこれ,
ビールに合うんですよ。
そうめんって,他に何もないとき
ありがたいんですよね~
ご訪問ありがとうございます。
料理・洗濯・掃除・・・,
奥方さま(家内)の指導が
行き届いてますから・・・。
我が家もそうめんの消費量は
ハンパないですね~。
それでも半分は,翌年へ。
買いすぎるんですよね。
我が家では「炒めそうめん」
と呼んでますが,
そうめんチャンプルーですね。
子どもの頃からの大好物です。
なるほど,鶏ガラスープですか。
それはアリですね。醬油と
味の素じゃ,イマイチ旨みが・・,
さっそく真似します。
子どもの頃,
父親がよく作ってくれたんです。
野菜たっぷりでヘルシーで,
ぜひお試しを。
美味しいですよね。
てか,ビーフンて・・・,
我が家の食卓に登場したことないですね。
そうめんで十分ですもんね。
うどんでも旨いですよ。
うどんの場合は,
醬油多めに使います。
麺類は,何にしてもOKでしょ。