なんで,右利きの俺が・・・・,
左手で,箸持ってるんだ?

これって,けっこう難しいんだよな。
スプーンならいいんだけど。
箸よりずっと持ちやすいもん。

じゃあ,なんで左手で,お箸持ってるんだ?
だって,右手でシャッター切るから・・・・。
毎日毎日,いい歳したオヤジが,
何やってんだ!
片手で写真撮るの大変ですよね!
箸の左も持ちづらそう・・・
美味しそうな写真からその努力が伝わりますね~♪
ものすご~~く 良く分かります
その気持ち!!
・・ (^^;) ・・
雨の被害はありませんでしたか?
こんにちは。
こういう構図を「箸上げ」というんですってね。
なかなかコツがいるようで、「箸上げ○年」とか、「箸上げ道」とか、修行の対象らしいですよ。
ご家老様も、ご修行を怠りなく!
特に麺類,麺が
ずるずる落ちて大変です。
そこまでして,撮るか!
意外に楽しかったり。
左手で押せるカメラが登場すれば
全て解決なんですけどね~。
今年の梅雨,変ですよね,
こちらは低温なんです。
左手で箸上げする私を,
奥方が冷たい目で見てます。
その視線に耐えるのも修行ですね。
コメ消しときましたよ~。
濃いスープ…その割には辛くない? うまそ。
このポーズ難しいですよね(笑 時々ぶれます、歳なのか?
海苔の丸い缶(■もあるね)の上に肘載せてやってます。
なるほど,肘を
固定させればいいんですね。
構図とか考えてたら,
麺がずり落ちていくんです。
おいしそうなラーメンの 麺が伸びちゃいますよー
ご家老様!(^^)!
いい助手がいるじゃ~ないですか~ぁ(^^)v
奥方様にどっちか担当してもらえば万事休すですが~(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
エッ
両方とも使えるや~と思っていましたよ(^^ゞ
いっつもキレイに撮られているので、両手利きなのかと思っていました。
修行の成果なんですね(^^)
そうなんですよ。背景ぼかしとか
いろいろ操作して,何枚も。
ほんとは早く食べたいんだけど,
何やってんですかね~。
こんなことしてる私を,
いつも冷たい目で見てる奥方が,
とてもとても助手なんか,
してくれるわけないでしょ!
甘党辛党は,両刀使い
なんですけどね~。お箸は
これは難しいです。でも,
だいぶ上達してきましたよ。
人生すべて修行です。
でもね~,つくずく思うんですよ。
いい年して,何やってるんだ,て。
そう思いません?