
おおっ,何かのお祝いですか?
「冷凍庫に1つ残ってたから,あんたにあげるよ」
そっか~,愛されてるんだな。
ジュージュー焼いて,サクサク切って。
もちろんお箸で,いっただっきま~す!

超洋風レストランで・・・,
「ご注文はお決まりでしょうか?」
と問われれば・・・,決まり文句は・・・,
「お箸をお願いします」
こんばんは~!
ステーキ豪華ですね^^
お箸ほど優れた道具はなかなかないですね(^○^)
日本男児は箸ですなヽ( ゚Д゚)ノ
次席家老さん!!チィ~ッス!!
俺も・・・絶対に箸派ですよ!!
ハンバーグでも・・・ステーキでも!!
先に・・切って・・・・
『箸もらえますか?』
って言います!!(*≧∀≦*)v
これって・・・鉄板でしょ!?(^_-)-☆
そうですよ,箸ですよね。
発祥は・・・,中国?
やっぱり4千年の歴史は
偉大ですね~。
カップヌードル買って,
スプーンを付けられると,
「箸にして下さい」て
ふつう,言うよね。
おしゃれな結婚式とか,
洋食にナイフ&フォークでしょ。
すかさずボーイさん呼んで,
「お箸と日本酒お願いします!」
ご家老様!(^^)!
ここはやっぱしナイフとフォークでしょう(^^)v
少し食べにくいけどマナーですから(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
ええぇ~~~,
ナシカさんはナイフ&フォーク派?
でも,あれ使ってたら,
食った気がしないでしょ!
なんつったってにっぽん人だ! 箸だべ。
切って持ってきてor サイコロステーキ。
大陸人はなんであんな面倒な道具使ってるんだろ?
箸は洗うのに楽だ、切りながら食う、アホか。
と言いながら、いまだに本格的レストランに入れない…
若いころ,意味分かんないんですけど
テーブルマナー教室とかあって,
ナイフとかフォークとか・・・,
えぇ~い,うるさい! て感じでした。