ブログトップ > 昼ご飯 > 起死回生の一打!
超やばっ! やばすぎだよ!
奥方さまの誕生日を忘れるとは!次席家老,一生の不覚。
んで,翌日曜日に,ご機嫌取りのドライブへ。
お昼時にふと見かけた看板。

おお~,これだ!
指輪やネックレスは「豚に真珠」
吸い寄せられるようにゲートインしたのは,
別府「亀の井ホテル」
えっ,たったそれだけでいいんですか?

あっ,なるほど,お代わりしたんですね。
けっこう食べてますねぇ。

んっ,〆はカレーですか。
まさか,やけ食い,じゃないですよね?

そうですか。満足いただけましたか。

花より団子作戦,成功???
09月10日(水)10時15分|昼ご飯
|コメント19
|トラックバック 0
|Λ
ご家老様!(^^)!
これは普通なら市中引き回しのうえ打ち首獄門てとこですよヤバイ(*^^)v
でもきちんとカバーしてるから別に問題ないと思いますよ。
その優しい気持ちがあれば大丈夫。
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
こんばんは♪
私の記憶が確かなら・・・
去年も危うく忘れるところでケーキ買いに走ってませんでしたっけ!?(^_^;)
奥方様の誕生日忘れようものなら、
しばらくお弁当はお休みでしたね(笑)
思い出して何より(^_-)-☆
あらら~
大切な奥方様のお誕生日を忘れるなんて
だめよ~ ダメダメ
亀の井ホテルさんのランチバイキング
最高ですね!(^^)!
滑り込みでもなんでも、キチンと思い出すあたりご家老様の奥方様に対する『愛』が感じられますね(^o^)
私は家に着いた瞬間に思い出して、降りずに再度エンジンかけて「コンビニスイーツ」数個でごまかしたことが何度も・・・(^_^;
ご家老様・・・確か去年も・・・
んで、ケーキだったような気が・・・
そうですか 今年は 食べ放題でしたか
作戦成功!と 喜ばせる 奥方様の方が
作戦成功でしょうか(^_^;)
それにしても安くておいしそうなランチですね~
これで許していただけたんですか?
奥さまは寛大な性格の持ち主なんですね。
うらやまし~
私なんて、しょっちゅう忘れています。
ケーキが冷蔵庫の中に入っているので思い出すのが毎年の行事です。
流石に子どもたちは覚えていて、いろいろ付け届けをしているようです。
世渡りが上手な奴らです。
そうですね。のこぎり引きの刑ですね。
夜,冷たい声で
「プレゼントは?」て聞かれたときの
私の心境,想像して下さい。
そうでした。
誕生日も結婚記念日も
いつも間一髪セーフだったんですけどね。
今回は完璧アウト! まだお怒りが・・・。
ティンクさんの旦那さんを
見習わねばなりませぬ。
これぞまさに一生の不覚。
酒の肴がショボくなりそう(涙)
これまでは,車庫で再発進。
滑り込みセーフだったんですけど,
今回はまったく覚えてなくて,
冷や汗たらたら,しどろもどろ・・・。
奥方のでっかい手のひらで
踊らされてる? て感じですか。
でもまあ,ケーキ買うより
安上がりでラッキーでした。
食べ物に対しては寛大なんです。
腹一杯食べられれば
十分それで幸せみたいです。
旦那は不要??? かも。
うちは,娘が世渡り上手。
メール攻勢をかけてますね。
それに比べて,このオヤジは,
なんとまあ,世渡り下手なことか。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説」で検索できます。一度訪問してみて下さい。
ご訪問ありがとうございます。
私もこれから
「鬼藤千春の小説」を
訪問させていただきます。
おめでとう誕生日、で良いのかな?
忘れたって帳尻…当分ご機嫌平行線なんでしょうね。
しかしまぁ大食漢…ご自分のでしょ?
我が家のこぶとりばあさんと一日違いかな?
今年は自分でも忘れてる誕生日! おっ家内でしゅ。
昔は,えっ,たったそれだけ?
ていうぐらい少食だったのに,
てか,おしとやかだったのに,
今じゃもう,見る影もなく・・。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://jisekigarou.blog.fc2.com/tb.php/922-ea741cc7