
うちの奥方さまといえば,
「あっちのスーパーの方が,卵が1円安い!」
目の色変えて, スーパーのはしご。
でも,魚だけはスーパーじゃなくて,
近くの昔からある 魚屋さんで購入。

戻りガツオは・・・・,刺身だな。
ご家老様!(^^)!
ご婦人方は確かに何円安いからっていろんなお店をはしごしますよね~(*^^)v
でもね車で走り回るガソリン代考えたら安くはないんですよね~。
歩いてはしごするのならお安いですけどね(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
カツオの刺身は美味しいって知ってる人少ないですよね?
さすが、酒席家老は言うことがちがいますね~(*^_^*)
初鰹とはひと味違って脂がのって美味しいですもんね♪
また、お酒がすすむ君ですね(^_-)-☆
そうですよね。魚はやっぱり魚専門店の魚屋さんが一番。野菜は八百屋さんというのが大宮で生活するときの我が家のポリシー。広島では生協が中心ですけどね・・・・
うちの奥方は歩きません。
走ってます。もちろん自分の足で。
ジョギングしながらお買い物。
超お得でしょ。
こんばんわぁー(*´∀`)ノ
私も戻りガツオは刺身派で~す!
ついでに書くと…にんにく醤油派でーす(*´∀`)b
ご令室、分かっておられる。魚、特に刺し身って
モロに差が出ますからね~。
戻りガツオ君はやっぱ刺し身ですなあ。メッチャ
美味そうです。
鰹は秋ですよね~。
脂の乗りが違いますよね。
お酒がすすんで進んで
鰹の追加いいですか?
親の代からの魚屋さん,
やっぱり目利きなんですよね。
魚のイキが違います。
特に青魚は魚屋でなきゃダメですね。
春はタタキで,秋は刺身
だって,こんなに脂乗ってて,
刺身で食べなきゃもったいない。
酒席家老の出番です!
初めまして
戻りガツオ、やっぱり刺し身ですよね
ショウガかにんにくで。
青魚は足がはやいですからね。
必ず魚屋さんです。
美味しい刺身を食べるためなら,
どんな苦労もいといません。
コメントありがとうございます。
アジやイワシはショウガだけなんですが,
カツオはたたきも刺身も
ショウガ+ニンニクなんですよね。