
カマスの塩焼き,いいっすね~。
でも, 作法からすると,
お頭は向かって左にあるべきだよな。

でも,これだと皮がお皿にくっつくんですよね。
だからやっぱり,カマスのカシラは右向き。
ご家老様!(^^)!
全く関係ないんだけど学生の頃あいつかましちょんの~とかって言ってませんでしたか?
ご家老様もかましちょったんかな~(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
こんばんは~
カマス!おいしそうですね~
北海道ではなかなかお目にかからないので
ちょっと寂しいですよー
白身の上品な味を思い出します
またまたおいしいお魚で今日もお酒がススム君ですね?
かますの塩焼きもいいですね~
お酒が進みます。それにしてもお酒のお供が多いですよね。うらやましい~。
昨日は鍋でした。にも関わらず休肝日・・・ご飯が進みましたね~
超ご無沙汰です。
カマスですか、久しく相対していませんが白身が良いね!
こちらじゃ余り需要がないようです、漁獲量も微少。
これって刺身も美味しそうですが、どうでしょ?
秘密漏洩にてURL変わりました。
中身の変化は無し! 以後も気まぐれにて宜しく。
頭右のほうが、写真うつりも良いようです。
私ですか?
かますなんてとんでもない。
いつも野球部の先輩に
かまされてました。
そうなんですか,北海道では
カマスにはお目にかかれないんですか。
でも,ホッケやシシャモのほうが
いいかも。ですね。
カマスは干物でも
塩焼きでもおいしいですよね。
えっ,鍋なのに休肝日?
う~ん,私なら暴れてます。
遅くなってしまいました。
カマスの刺身ですか?
う~ん,なぜかめったに見ないですね。
やっぱり干物か塩焼きなんですよ。
むかしむかし,運動会で,
校長先生が立ってて,カシラ右!
私はいつもワンテンポ遅れて
コラ~って怒られてました。