ブログトップ > お酒 > おいらも,行きたかったな~

ちょいと前のことですが,
11月の終わりに,奥方さまが大阪出張。
金曜だったので,土日に静岡に住む姫を誘って,
なんともうらやましい京都見物。この見事な紅葉は姫がメールで送ってくれました。
さすが姫様,優しい心遣い。それにひきかえ,奥方さまは,
おいらが残業続きで悪戦苦闘してるというのに・・・。
でもまあ,おみやげがあったので許すとしましょう。。

俳優「佐々木蔵之介」さんの実家,
佐々木酒造の4本セット。トートバックも。

ちなみに,奥方さまの留守中の,
それがしの夕食は・・・・,
やっぱり・・・,女房元気で留守がいい???
12月09日(火)18時56分|お酒
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
一人鍋ですか~気兼ねなく食べて飲んで・・・
最高ですよね
こんにちは。
利き酒トートの絵柄のナンバー2「におう」っていうのが関西っぽいですね。
関東の人は「におう」って言えば「においを発する」という意味で使うだろうし、こういう場合普通は「かぐ」っていいますよね?
「一昨日の煮物、まだダイジョウブかなあ?」「ちょっとにおってみなさい(ニオイを嗅いでみなさいの意)」なんて使い方、たぶん標準語じゃないでしょう。
京都見物ですかあ。
奥さまはルンルン気分ですね。
それにしても、貴殿は料理上手。
どっかの鍋料理店のようじゃないですか。
一人鍋ってえのもいいですね。
今度うちの奥さんが実家にでも帰った時にやってみます。
自分の好きな具を入れることにしましょう。
モツ鍋、アンコウ鍋、海鮮鍋・・・・。
アンコウの肝や卵巣も入れたいな。
ご家老様!(^^)!
奥方様普通に優しいと思いますよ(*^^)v
お土産まで買ってきてるんだからよしでしょ。
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
こんばんは。
連日の残業続きという事でお疲れ様です。
お土産のトートバックもなかなかGOODですよ、
これにお弁当入れてったらどうでしょう・・・
疲労回復スタミナアップに、
にんにくパワーもお忘れなく・・・
風邪ひかないようにして下さいね。
「いつまで呑んでるの!」
ていう声を聞かずに,
「いつまでも呑んでやる」
ていう酒は,ほんと旨いですね。
「酒がにおう」→ 自動詞
「酒をにおう」→ 他動詞。でしょうか。
本来は自動詞として使うべきかも。
でも,こっちでも煮物を臭ってますよ。
そういえば,アンコウ鍋。
久しく食べてないですね~。
骨にしゃぶりついて
箸休めにアン肝はどうでしょう。
酒さえ買ってくれば
私の機嫌が直る,て
ちゃ~んと分かってるんですね。
まあ,事実その通りです。
どんぴしゃ! トートバック,
さっそく弁当入れに
大活躍です。でも・・・,
中身はショボイままですけど。
あ~、私も京都行きたかったなぁ~
ご家老と同じく残業続きだったし。。。
毎年行ってたのになぁ~
そうだ!!私も一人鍋でもしよっかなぁ~♪
それとも、王子に会いに行ってこよっかなぁ~(^_^;)
そうですよね。
そふぃーさんの頃はよく,
京都に行かれてましたよね。
今度,冬の京都には行くつもりです。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://jisekigarou.blog.fc2.com/tb.php/969-dc9e6077