
子どもたち3人が,それぞれ帰ってしまい,
また元の玄米生活ですか。
まあ,中高年には体にいいですからね。
それにしても・・・,
メインディッシュが,これですか!

そうですか,子どもたちのためにごちそうを作りすぎて,
亭主のために作る意欲を,完全に失ったんですね。
そのお気持ち、とってもよく分かっちゃいます。 (^▽^;)
健康的な素敵なお食事です(笑)
若い人たちと同じもの食べてちゃ・・・ダメよ~~(´ー`)
奥方様もきっと考えているはず・・・
手抜き? かも???(爆笑)
まあこういう日もありますよね
ご家老様!(^^)!
いえいえお正月間に飲み過ぎ←ここ重要二重の赤線ひいといて(笑)食べ過ぎだからとあっさりした食事を用意してくれた奥方様の心遣いですよありがたくいただかなくちゃ(*^^)v
今日も一日お疲れ様でした。
奥方様の愛情たっぷりのアツアツのお食事
すばらしいですよ~
だって前に「もういいわ」って言ってたじゃない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
こんばんは♪
でも、私・・・
こういう食事、結構好きだな~(*^_^*)
うどん、美味しそう!!
張り切って,ごちそう
作ってたんですよ。
それもこれもすべて子どものため。
そうですか,いずこも同じなんですね。
はっきり言って,手抜きです。
でもまあ,悲しいことに,
年のせいか,こういうご飯が
落ち着くんですよね~。
たしかに,こういう日も
あるとは思うんですが・・・。
「おいしい」なんて言うと,
毎日になってしまいそうで・・・。
心遣い?ですかね~???
たしかに,飲み過ぎましたからね。
でもまあ,飲み過ぎるのは正月に
限ったことじゃないですけど。
そっか~,「もういいわ」
のひと言のせいなんですね。
玄米ご飯,噛めば噛むほど・・・,
奥方みたい???
じつは私も,こういうご飯,
嫌いじゃないんですけどね。
具だくさんの鍋焼きうどんだったら,
酒の肴になるんだけど・・・。