
黒田官兵衛が築城した中津城。
お城といえば天守閣
その天守閣には,いろんな分類があるんです。
『現存天守』・・・昔のまんま残ってる。姫路城や彦根城など,現存12天守。
『復元天守』・・・これには2種類あります。
当時の工法で忠実に復元した「木造復元天守」掛川城など
コンクリなどで外観を復元した「外観復元天守」名古屋城など
『復興天守』・・・存在したことは間違いないんだけど,
くわしい史料が残ってないので,
まあそれなりに再建した。大阪城など
『模擬天守』・・・じつは,天守閣はもともとなかった。
それを観光用にテキトーに建てた。

じゃあ,この中津城は?
はい,正真正銘の模擬天守です。
中津藩のお殿様の末裔が昭和39年に建てました。
ところが5年前,経営難に陥って,売っちゃったんです。
5千万円でした。買ったのは当時23歳の女性社長。

う~ん,これが5千万かぁ・・・・・・。
高いような安いような・・・・・・。
まあでも,俺にはそんなの関係ねぇー。だって・・・,

高所恐怖症で,一歩も踏み出せない。
これじゃあ,城主にはなれないよな。